1
0
mirror of https://github.com/google/comprehensive-rust.git synced 2025-02-09 20:23:37 +02:00

Japanese translation ch 2 #652 (#766)

* ja: Ch.2.0 #652

* ja: Ch2.1 #652

* ja: Ch2.2 #652

* ja: Ch.2.3 #652

* ja: Ch.2.0 fix dupe #652

* ja: update Ch2 #652

as per @keiichiw

* ja: fix Ch.2.1 #652

as per @chikoski comments

* ja: fix CI Ch.2.2 #652

edited directly on ja.po instead of poedit, as copy&paste in the tool auto-converted
This commit is contained in:
CoinEZ 2023-06-06 15:44:01 +09:00 committed by GitHub
parent 63d11b1240
commit c0f84d0864
No known key found for this signature in database
GPG Key ID: 4AEE18F83AFDEB23

134
po/ja.po
View File

@ -2,7 +2,7 @@ msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: Comprehensive Rust 🦀\n"
"POT-Creation-Date: \n"
"PO-Revision-Date: 2023-05-30 20:20+0900\n"
"PO-Revision-Date: 2023-06-06 13:55+0900\n"
"Last-Translator: Kenta Aratani <kentaaratani@coinez.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <translation-team-ja@lists.sourceforge.net>\n"
"Language: ja\n"
@ -1528,30 +1528,37 @@ msgid ""
"give a brief overview of what Cargo is and how it fits into the wider ecosystem\n"
"and how it fits into this training."
msgstr ""
"Rustを学び始めると、まもなくRustエコシステムで広く使われているビルドシステム兼パッケージマネージャ"
"である[Cargo](https://doc.rust-lang.org/cargo/)という標準ツールに出会います。ここでは、Cargoの概要"
"や使用方法、そして本講座における重要性について簡単に説明します。"
#: src/cargo.md:8
msgid "## Installation"
msgstr ""
msgstr "## インストール"
#: src/cargo.md:10
msgid "### Rustup (Recommended)"
msgstr ""
msgstr "### Rustup (推奨)"
#: src/cargo.md:12
msgid ""
"You can follow the instructions to install cargo and rust compiler, among other standard ecosystem "
"tools with the [rustup][3] tool, which is maintained by the Rust Foundation."
msgstr ""
"[rustup][3]ツールを使用して、cargoやrustコンパイラなどの標準エコシステムツールをインストールしま"
"す。RustupはRust Foundationによってメンテナンスされています。"
#: src/cargo.md:14
msgid ""
"Along with cargo and rustc, Rustup will install itself as a command line utility that you can use "
"to install/switch toolchains, setup cross compilation, etc."
msgstr ""
"Rustupも、cargoやrustcと一緒にコマンドラインユーティリティとしてインストールされます。Rustupを使用"
"することで、ツールチェーンのインストールや切り替え、クロスコンパイルの設定などが行えます。"
#: src/cargo.md:16
msgid "### Package Managers"
msgstr ""
msgstr "### パッケージマネージャ"
#: src/cargo.md:18
msgid "#### Debian"
@ -1560,6 +1567,8 @@ msgstr ""
#: src/cargo.md:20
msgid "On Debian/Ubuntu, you can install Cargo, the Rust source and the [Rust formatter][6] with"
msgstr ""
"Debian/Ubuntuを使用している場合、以下のコマンドを使ってcargo、rustのソースコード、[Rust formatter]"
"[6]をインストールします"
#: src/cargo.md:22
msgid ""
@ -1573,6 +1582,8 @@ msgid ""
"This will allow [rust-analyzer][1] to jump to the definitions. We suggest using\n"
"[VS Code][2] to edit the code (but any LSP compatible editor works)."
msgstr ""
"これで[rust-analyzer][1]を使って定義に飛べるようになります。コードの編集には、[VS Code][2]を推奨し"
"ています(ただし、LSP互換エディタならどれでも大丈夫です)。"
#: src/cargo.md:29
msgid ""
@ -1580,6 +1591,9 @@ msgid ""
"have their own tradeoffs. If you prefer them, you can install the [Rust Plugin][5]. Please take "
"note that as of January 2023 debugging only works on the CLion version of the JetBrains IDEA suite."
msgstr ""
"[JetBrains][4]ファミリのIDEを使いたい人もいるでしょう。これらは独自の分析を提供してくれますが、ト"
"レードオフもあります。もし使用したい場合、[Rust Plugin][5]のインストールが可能です。ただし、2023年1"
"月時点では、デバッグがJetBrains IDEA suiteのCLionバージョンでしか動作しない点に注意してください。"
#: src/cargo/rust-ecosystem.md:1
msgid "# The Rust Ecosystem"
@ -1587,7 +1601,7 @@ msgstr ""
#: src/cargo/rust-ecosystem.md:3
msgid "The Rust ecosystem consists of a number of tools, of which the main ones are:"
msgstr ""
msgstr "Rustエコシステムの主要ツールは以下の通りです:"
#: src/cargo/rust-ecosystem.md:5
msgid ""
@ -1605,6 +1619,15 @@ msgid ""
" library. You can have multiple versions of Rust installed at once and `rustup`\n"
" will let you switch between them as needed."
msgstr ""
"* `rustc`: Rustのコンパイラです。`.rs`ファイルをバイナリや他の中間形式に変換します。\n"
"\n"
"* `cargo`: Rustのビルドシステム兼パッケージマネージャです。<https://crates.io>でホストされている依"
"存関係をダウンロードし、プロジェクトビルド時に`rustc`に渡します。Cargo に組み込まれたテストランナを"
"使って、ユニットテストを実行することもできます。\n"
"\n"
"* `rustup`: Rustのツールチェーンを管理するためのツールです。`rustc`や`cargo`のインストールやアップ"
"デートに使用されます。標準ライブラリのドキュメントをダウンロードする事も可能です。また、複数のRust"
"のバージョンがインストールされている場合、`rustup`で切り替えが行えます。"
#: src/cargo/rust-ecosystem.md:21 src/hello-world.md:25 src/hello-world/small-example.md:27
#: src/why-rust/runtime.md:10 src/why-rust/modern.md:21 src/basic-syntax/compound-types.md:30
@ -1612,7 +1635,7 @@ msgstr ""
#: src/error-handling/try-operator.md:48 src/error-handling/converting-error-types-example.md:50
#: src/concurrency/threads.md:30 src/async/async-await.md:25
msgid "Key points:"
msgstr ""
msgstr "要点:"
#: src/cargo/rust-ecosystem.md:23
msgid ""
@ -1650,10 +1673,38 @@ msgid ""
" * It is also extensible with sub command plugins as well (such as [cargo clippy]).\n"
" * Read more from the [official Cargo Book]"
msgstr ""
"* Rust言語とコンパイラは、6週間のリリースサイクルを採用しています。新しいリリースは、古いリリースと"
"の後方互換性を維持しながら、新機能を提供します。\n"
"\n"
"* リリースチャネルは3つあります:「stable」「beta」「nightly」。\n"
"\n"
"* 新機能は「nightly」でテストされ、「beta」が6週間毎に「stable」となります。\n"
"\n"
"* Rustには[editions](エディション)があります:現在のエディションはRust2021です。以前はRust2015と"
"Rust2018でした。\n"
"\n"
" * エディションでは、後方非互換な変更を加える事ができます。\n"
"\n"
" * コードの破損を防ぐために、エディションはオプトイン方式です:`Cargo.toml`で、クレートに対して適"
"用したいエディションを選択します。\n"
"\n"
" * エコシステムの分断を避けるために、コンパイラは異なるエディションのコードを混在させる事ができま"
"す。\n"
"\n"
" * コンパイラを直接使用する事は非常に稀であり、基本的には`cargo`を介します。\n"
"\n"
" * `Cargo`は非常に包括的なツールであり、多くの機能を備えています:\n"
" * プロジェクト・パッケージの構造管理\n"
" * [workspaces](ワークスペース)\n"
" * 開発用とランタイム用の依存関係管理・キャッシュ\n"
" * [build scripting](ビルドスクリプト)\n"
" * [global installation]\n"
" * [cargo clippy]などのサブコマンドプラグインによる拡張\n"
" * 詳細は[official Cargo Book]を参照してください。"
#: src/cargo/code-samples.md:1
msgid "# Code Samples in This Training"
msgstr ""
msgstr "# 講座のサンプルコード"
#: src/cargo/code-samples.md:3
msgid ""
@ -1661,6 +1712,8 @@ msgid ""
"which can be executed through your browser. This makes the setup much easier and\n"
"ensures a consistent experience for everyone."
msgstr ""
"本講座は、主にブラウザ内で実行可能な例を使います。こうする事で、セットアップが容易になり、一貫した"
"開発環境の提供が可能となります。"
#: src/cargo/code-samples.md:7
msgid ""
@ -1668,10 +1721,12 @@ msgid ""
"exercises. On the last day, we will do a larger exercise which shows you how to\n"
"work with dependencies and for that you need Cargo."
msgstr ""
"ただし、できればCargoをインストールしてください: 練習問題で使えると便利です。また最終日に依存関係"
"を扱う課題を扱いますが、そこではCargoが必要になります。"
#: src/cargo/code-samples.md:11
msgid "The code blocks in this course are fully interactive:"
msgstr ""
msgstr "講座のコードブロックはインタラクティブです:"
#: src/cargo/code-samples.md:13
msgid ""
@ -1686,13 +1741,15 @@ msgstr ""
msgid ""
"You can use <kbd>Ctrl + Enter</kbd> to execute the code when focus is in the\n"
"text box."
msgstr ""
msgstr "ボックス内にフォーカスがある状態で<kbd>Ctrl + Enter</kbd>を押すと、コードが実行されます。"
#: src/cargo/code-samples.md:24
msgid ""
"Most code samples are editable like shown above. A few code samples\n"
"are not editable for various reasons:"
msgstr ""
"ほとんどのサンプルコードは上記のように編集可能ですが、一部だけ以下のような理由から編集不可となって"
"います:"
#: src/cargo/code-samples.md:27
msgid ""
@ -1704,10 +1761,15 @@ msgid ""
" solve the exercises using a local Rust installation or via the\n"
" Playground."
msgstr ""
"* 講座のページ内に埋め込まれたプレイグラウンドでユニットテストは実行できません。コードを実際のプレ"
"イグラウンドで開き、デモンストレーションを行う必要があります。\n"
"\n"
"* 講座のページ内に埋め込まれたプレイグラウンドでは、ページ移動すると状態が失われます!故に、受講生"
"はローカル環境や実際のプレイグラウンドを使用して問題を解く必要があります。"
#: src/cargo/running-locally.md:1
msgid "# Running Code Locally with Cargo"
msgstr ""
msgstr "# Cargoを使ってローカルで実行"
#: src/cargo/running-locally.md:3
msgid ""
@ -1716,6 +1778,9 @@ msgid ""
"Book][1]. This should give you a working `rustc` and `cargo`. At the time of\n"
"writing, the latest stable Rust release has these version numbers:"
msgstr ""
"コードをローカルで試したい場合、[Rust Bookの手順][1]に従ってRustをインストールしてください。正常に"
"インストールされたら、`rustc`と`cargo`が使えるようになります。最新のstableリリースのバージョンは以"
"下の通りです:"
#: src/cargo/running-locally.md:8
msgid ""
@ -1731,7 +1796,7 @@ msgstr ""
msgid ""
"With this is in place, then follow these steps to build a Rust binary from one\n"
"of the examples in this training:"
msgstr ""
msgstr "次に、本講座の例を参考にしながら、以下の手順に従ってRustのバイナリをビルドしてください:"
#: src/cargo/running-locally.md:18
msgid ""
@ -1783,6 +1848,51 @@ msgid ""
" run `cargo` commands, it will automatically download and compile missing\n"
" dependencies for you."
msgstr ""
"1. 「Copy to clipboard」でコードをコピー。\n"
"\n"
"2. `cargo new exercise`で`exercise/`ディレクトリを作成:\n"
"\n"
" ```shell\n"
" $ cargo new exercise\n"
" Created binary (application) `exercise` package\n"
" ```\n"
"\n"
"3. `exercise/`ディレクトリに移動し、`cargo run`でバイナリをビルドして実行:\n"
"\n"
" ```shell\n"
" $ cd exercise\n"
" $ cargo run\n"
" Compiling exercise v0.1.0 (/home/mgeisler/tmp/exercise)\n"
" Finished dev [unoptimized + debuginfo] target(s) in 0.75s\n"
" Running `target/debug/exercise`\n"
" Hello, world!\n"
" ```\n"
"\n"
"4. `src/main.rs`のボイラープレートコードを、コピーしたコードで置き換えてください。例えば、前のペー"
"ジの例を使った場合、`src/main.rs`は以下のようになります。\n"
"\n"
" ```rust\n"
" fn main() {\n"
" println!(\"Edit me!\");\n"
" }\n"
" ```\n"
"\n"
"5. `cargo run`で更新されたバイナリをビルドして実行:\n"
"\n"
" ```shell\n"
" $ cargo run\n"
" Compiling exercise v0.1.0 (/home/mgeisler/tmp/exercise)\n"
" Finished dev [unoptimized + debuginfo] target(s) in 0.24s\n"
" Running `target/debug/exercise`\n"
" Edit me!\n"
" ```\n"
"\n"
"6. `cargo check`でプロジェクトのエラーチェックを行い、`cargo build`でコンパイルだけ(実行はせず)を"
"行います。通常のデバッグビルドでは、生成されたファイルは`target/debug/`に格納されます。最適化された"
"リリースビルドには`cargo build —release`を使い、ファイルは`target/release/`に格納されます。\n"
"\n"
"7. プロジェクトに依存関係を追加するには、`Cargo.toml`を編集します。その後、`cargo`コマンドを実行す"
"ると、自動的に不足している依存関係がダウンロードされてコンパイルされます。"
#: src/cargo/running-locally.md:70
msgid ""
@ -1790,6 +1900,8 @@ msgid ""
"local editor. It will make their life easier since they will have a\n"
"normal development environment."
msgstr ""
"受講者にCargoのインストールとローカルエディタの使用を勧めてください。通常の開発環境を持つ事で、作業"
"がスムーズになります。"
#: src/welcome-day-1.md:1
msgid "# Welcome to Day 1"